古川 雄一  中央大学経済学部 教授

Associate Editor, Economic Modelling

Managing Editor, IJET

 

私の IDEAS ranking in 日本

Google Scholar

English 

CV

ささしまセミナー (愛知大学)

 

2023年2月19日 (日)ー28日 (火): 

Paris Dauphine University-PSL に招聘教授として滞在しました. 

2022年12月5日 (月): 

Workshop on Macroeconomic Theory: Economic Growth, Bubbles, and Banking (東洋大学) にて研究報告 "Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps?" を行いました. 

2022年10月1日 (土), 2日 (日): 

日本国際経済学会 第81回全国大会 (近畿大学) のプログラム委員および討論者 (国際貿易・理論②)を務めました. 

2022年5月29日 (日): 

日本経済学会2022年度春季大会の「マクロ理論」セッションにて討論者を務めました. 

12月4日 (土): 

日本国際経済学会中部支部冬季大会を愛知大学で開催しました (愛知大学経済学会との共催). 

 

プログラム 

〇14:10-15:10 新宅公志 氏(広島修道大学)“FDI Subsidy, Technology Investment and the Intensive Margin in FDI”

〇15:10-16:10 曲金碩 氏(名古屋大学大学院経済学研究科博士後期課程)“Strategic Foreign Direct Investment, Privatization, and North-South Trade”

〇16:30-16:50 支部総会

〇17:00-18:30 講演(オンライン)Nicola D. Coniglio 氏 (University of Bari Aldo Moro, Italy) “The Evolution of Trade Specialisation in the World Economy: Facts, Theory and Policy Implications”

2021年12月3日 (金):

ささしまセミナー (愛知大学) にて, Explaining Declining Business Dynamism: A Monetary Growth-Theoretic Approach (with Tat-kei Lai and Sumiko Niwa) を発表しました.

11月5日 (金): 

関西大学主催のオンラインセミナー (英語)において, "Explaining Declining Business Dynamism: A Monetary Growth-Theoretic Approach" (with Tat-kei Lai and Sumiko Niwa) を発表しました。

2021年5月15日 (日):

日本経済学会春季大会 (オンライン) のセッション『経済成長・投資』で, 座長と討論者をつとめました. 

2021年3月26日 (金): RIETI プロジェクトの定例研究会にて, 下記と同じ論文を報告しました (オンライン). 

 

2021年3月25日 (木): IEFS Japan Annual Meeting にて, IEFS Japan Young Economists Award を受賞し, 受賞講演にて "Inflation and Endogenous Firm Survival in a Cash-in-Advance Economy (with Sumiko Niwa)" を報告しました。(オンライン)

 

2021年3月12日 (金): 第58回名古屋国際経済研究会 (NIESG) にて報告しました。(オンライン)

2021年2月17日 (水): 

 

第15回若手経済学者のためのマクロ経済学コンファレンス(マクロ経済学研究会)にて討論を行いました。

 

2020年5月31日 (日): 

 

日本経済学会2020年度春季大会 (オンライン、九州大学主催) にて討論を行いました。

 

2020年2月21日 (金): 

 

RoMacS Workshp 6 (中京大学) にて研究報告を行いました。

 

2020年1月8日 (水)~13日 (月):

カルガリー大学にて共同研究者と研究打ち合せ を行いました。(写真はホテルと大学の道です。)

2019年10月18日 (金):

マクロ経済学研究会 (大阪大学中之島センター) にて研究報告を行いました。

 

2019年10月12日 (土):

 

2019年度日本経済学会秋季大会 (神戸大学) にて討論者を務め、、、る予定でしたが、当日大型台風接近のため大会が中止となりました。後日、メール等を通じて討論をいたしました。

2019年9月28日 (土):

日本国際経済学会第78回全国大会 (JETRO)にて、第9回特定領域研究奨励賞(小田賞)を受賞いたしました。

 

2019年9月29日 (日):

同大会、貿易分析のフロンティアセッション にて、新しいモノ好きな国民性と技術波及に関する研究を報告しました。(写真を撮り忘れました、、、)

2019年9月9日・10日: 

10th International Conference "Economics of Global Interactions" (バーリ、イタリア) に参加、"Is Income Inequality Always the Fellow Traveler of Average Consumption Growth? A Demand-Side Story (with Martine Carre)" を報告しました。

(写真はコンファレンス会場の窓から)

 

6月8日 (土): 

 

日本経済学会春季大会 (武蔵大学) にて討論者を務めました。

2019年5月18日 (土)~31日 (金): 

パリドフィーヌ大学に滞在して、人口成長と所得格差に関する共同研究を行いました。成果が次の論文としてまとめられました。

Is Income Inequality Always the Fellow Traveler of Average Consumption Growth? A Demand-Side Story (with Martine Carré), mimeo, May 2019. 

 

追記 (2019年8月20日): イタリア、バーリで開かれるカンファレンスで報告します。

2018年2月26日 (火):

第1回御所北経済セミナー (同志社) で, あたらしいモノ好きな国民性とイノベーションの関係に関する論文を発表し、多くの有益なコメントをいただきました。

2018年12月22日 (土):

中京大学経済研究所主催の、特別セミナー『市場の質と現代経済』をオーガナイズしました。報告者は、荒渡良氏(同志社)、杉田洋一氏(一橋)、本領崇一氏(同志社)のお三方でした。ポスターはここに。

2018年11月~2018年12月5日:

パリ・ドフィーヌ大学に滞在し Martine Carre-Tallon 教授や Tat-kei Lai 准教授と共同研究を行いました。

 

2018年9月21日 (金)・22日 (土): 

 

Fukushima Economics Workshop 2018 にて Novelty-seeking traits and innovation を発表しました(写真を撮り忘れ、、、)。

2018年8月27日 (月)~9月3日 (月):

パリ・ドフィーヌ大学に滞在し、Martine Carre-Tallon 教授らと共同研究を行いました。(今回の出張で撮った唯一の写真です、、、)

2018年6月14日 (木): 

学習院大学でインフレーションと経済成長に関するセミナー報告を行いました。

2018年6月9日, 10日: 

日本経済学会春季大会(兵庫県立大学)にて、座長と討論2件を務めました。

2018年3月15日 (木) ~3月31日 (土): 

パリ・ドフィーヌ大学に招聘教授として滞在しました。(期間中、下記の通り、イタリアも訪問しています。)

2018年3月26日 (月): 

パリ・ドフィーヌ大学で、Receptivity and Innovation というタイトルのセミナー報告をしました。

2018年3月21日 (水)・22日 (木):

バーリ大学(イタリア)を訪問し、中京大学先端共同研究機構プロジェクト「東海三県とイタリア・プーリア州の比較経済分析―人口問題と交通インフラ問題を中心に」に基づくヒアリング調査と研究ワークショップに参加しました。ツーリズムと地域発展に関する共同研究が、共著者によって報告されました。( バーリ大学と中京大学とは、大学間の学術協力協定を締結しています。)

2018年3月8日 (木): 

Conference on Institutions, Markets, and Market Quality -In Honor of Professor Makoto Yano on the occasion of his retirement from Kyoto University (京都) に出席し、研究報告を行いました。(写真は無関係です、、、)

2017年12月23日 (土): 

UNP International Workshop (横浜)に出席し、座長をつとめました。(写真は、ワークショップ会場からの眺めです、念のため。)

2017年11月29日 (水) ~12月12日 (火): パリ・ドフィーヌ大学 に滞在し、Martine Carre-Tallon 教授らと共同研究打合せを行いました。

2017年11月12日 (日): 第19回マクロコンファレンス(東京大学)にて、討論者をつとめました。

(写真は無関係です。緊張のあまりか、撮り忘れました、、、)

2017年8月21日~25日: 労働組合と社会厚生に関する共同研究が、ヨーロッパ経済学会の年次大会 (2017 EEA/ESEM at リスボン)で発表されました。(共著者 António による報告)また、António Neto (OECD Lisbon) 、Martine Carré-Tallon (Université Paris-Dauphine) などと、共同研究打ち合わせを行いました。

2017年5月3日 (水) ~14日 (日): 

パリ・ドフィーヌ大学に滞在し、共同研究打合せを行いました。

2017年3月10日 (金): 

バーリ・中京大学間学術協定の一環として開催された The 2nd Bari-Chukyo Agreement One Day Workshop (中京大学)に出席、特許制度と国家の技術リーダーシップに関する研究を報告しました。

2017年2月16日 (木)~20日 (月): 

バーリ・中京大学間学術交流協定の一環として、バーリ大学(University of Bari Aldo Moro, イタリア)に滞在し、国際研究交流に従事しました。

 

 

2017年2月17日 (金): 

バーリ大学にて、セミナー報告を行いました。

2016年11月15日(火)~12月1日(木):

パリ・ドフィーヌ大学(Paris-Dauphine)に滞在し、Martine Carre-Tallon 教授らと共同研究打ち合わせを行いました。

2016年11月21日 (月): 

IESEG School of Management (パリ) にて、イノベーションに関するセミナー報告を行いました。 

2016年10月29日 (土)・30日 (日):

日本国際経済学会第75回全国大会(中京大学)にて、プログラム委員、討論者を務めました。

2016年9月16日 (金): 

名古屋大学・南京大学共催の国際カンファレンス「Regional Economic Development, Transformation and Upgrading」に出席、座長を務めました。

2016年9月10日 (土):

日本経済学会秋季大会(早稲田)、セッション「財政・金融政策」において討論者をつとめました。

5月25日 (水)~29日 (日):

Workshop on Economics of Global Interactions (University of British Columbia, Vancouver) に参加、共同研究打ち合わせを行いました。

2016年5月20日 (金):

経済理論・政策ワークショップ(青山学院)で報告しました。

2016年3月11日 (金): 

University of Porto (ポルトガル)でセミナー報告と研究ミーティングをしました。 

2016年3月10日 (木):

University of Porto (ポルトガル)で、António Neto 氏の博士論文最終公聴会に、審査委員(main discussant)として招聘、討論・審議を行いました。

2016年2月26日 (金):

Chonnam National University (光州、韓国)でセミナー報告をしました。(写真はキャンパスです)

 

2016年2月17日 (水):

 

八事セミナー(中京)で報告をしました

 

2016年2月15日 (月): 

 

中京大学経済研究所セミナー「Differentiability of the policy function in models of unbounded growth (佐藤健治 氏 (神戸大学))」を主催しました。(科研費若手研究B#26780126)

2016年1月31日 (日): 

第10回若手経済学者のためのマクロ経済学コンファレンス (大阪大学) に参加、討論をしました。

2015年11月13日(金)・14日 (土): 

"Osaka Conference on Growth, Stagnation and Macroeconomic Fluctuations" (大阪)に参加、討論をしました。

2015年10月9日:

早稲田大学の現政研セミナーで、インフレ、失業、および経済成長に関する研究を報告しました。

2015年9月17日-18日: 

Japan-CBS Applied Theory Workshop (Copenhagen Business School, デンマーク)に出席し、技術進歩に関する研究を報告しました。(18日)

 

2015年6月5日-7日:

「科学技術イノベーション政策の経済成長評価分析コンファレンス」(湘南国際村センター)に参加、討論を行いました。(6日)

2015年5月21日・22日:

IEFS Japan Annual Meeting(京大)に参加、技術進歩に関する研究を報告しました(22日)。

2015年3月7日/8日 (土/日): 

若手マクロ (大阪大学・中之島センター)に参加、討論を行いました。

2015年3月4日 (水):

YNU Workshop 2015 (横浜国大) に参加、技術進歩に関する研究を報告しました。

2015年2月24日 (火):

Bari-Chukyo Seminar に参加、技術進歩に関する研究を報告しました。

2015年2月19日 (木):

RoMacS (名市大)に参加、討論しました。

2015年1月29日 (木): 

中京応用ミクロワークショップ&学術講演会を開催しました(中京大学名古屋キャンパス 5号館522)

 ------------------------------------------

 湯田道生 (中京大学): The Unexpected Cigarette Supply Shock and Smoking Behavior

 TBA (三好向洋 (愛知学院大学))

 中京大学大学院経済学研究科学術講演会

 重岡仁 (Simon Fraser University): Do Risk Preferences Change? Evidence from Panel Data Before and After the Great East Japan Earthquake

 ------------------------------------------

 主催: 中京大学大学院経済学研究科学術講演会 共催: 科研費 若手研究B

 オーガナイザー: 古川雄一 (中京)・湯田道生 (中京)

2014年11月14日 (金):

マクロ研で特許保護と国家の技術リーダーシップに関する研究を報告しました。 

2014年8月25日 (月) ー 31日 (日): 

Simon Fraser University (Vancouver, カナダ) に客員研究員として滞在しました。

2014年8月19日 (火)ー21日 (木): 

第14回 SAET Conference (早稲田)にて、国際技術競争に関する研究を報告しました。(20日) 

2014年6月21日 (土): 

日本国際経済学会中部支部春季大会国際競争に関する研究を報告しました。

2014年6月13日 (金): 

RoMacS (神戸大学) で国際競争に関する研究を報告しました。

2014年5月29日 (木)ー6月1日 (日): 

カナダ経済学会の年次大会 (SFU, Vancouver, カナダ) に出席、「競争、技術、および生産性に関するセッション」で、座長、討論、および研究報告をしました(国際競争に関する研究)。

2014年4月23日: 

八事セミナー(中京大学)にて国際競争に関する研究を報告しました。

2013年12月16-17日

国際学会を SFU (カナダ)で主催しました: SFU-NIESG Workshop on Globalization, International Trade, and Macroeconomic Dynamics (プログラム)

2013年8月26-30日

国際競争に関する研究(EEA)と産業革命に関する研究(ESEM)を報告しました:

 

EEA/ESEM 2013University of Gothenburg (スウェーデン)

2013年6月28日

環境政策の国際的な相互作用に関する論文が共同研究者によって報告されました:

 

20th EAERE Annual Conference, University of Toulouse 1 (フランス)

2013年5月31日・6月1日

環境政策の国際的な相互作用に関する論文を報告しました:

 

47th Annual Conference of the CEAHEC Montreal (カナダ)

2013年4月8日

国際競争に関する研究を報告しました:

 

"International Conference on Market Quality, Trade and Dynamics", ウェスティン都京都

2013年3月16日・19日

国際競争に関する研究を報告しました: 

 

WEAI 10th Biennial Pacific Rim Conference (慶應義塾大学) & 第14回 Market Quality Workshop (京都大学経済研究所東京オフィス) 

2012年11月14日

産業革命に関する研究をセミナー報告しました(SFU, カナダ)

 

2012年9月3日・4日

研究討論を行いました:

 

"The 3rd International Conference on Economics of Global Interactions", Bari (イタリア)

 

2012年8月29日

産業革命に関する研究をセミナー報告しました: 

 

Durham University Business School (イギリス)

2012年:8月25日-31日:

Angus C. Chu 氏および Guido Cozzi 氏と、共同研究ミーティングを行いました:

 

Durham University Business School (イギリス)

 

 

 

2012年7月2日(月)

国際競争に関する研究を報告しました:

 

WEAIの第87回年次大会, サンフランシスコ

2012年4月1日(日)より

Simon Fraser Unversity (バンクーバー)に客員研究員として赴任しました。(追記: 2014年3月31日までにて帰任)

2012年2月29日(水)

国際競争に関する研究を報告しました: 

 

Market Quality Theory Workshop, 京都大学経済研究所GCOE東京三田オフィス

 

2012年3月5日(月)& 2月23日(木)

国際競争に関する研究を報告しました: 

 

NIESG(Nagoya International Economics Study Group)& 中央大学経済学部水曜研究会

 

2011年12月15日:

京都大学経済研究所所長の矢野誠教授を、古川が担当する中京大学経済学部の講義(マクロ経済学)にお招きして、「原発事故と社会科学的素養」をテーマに特別講義を開催しました。

http://www.market-quality.net/spr-jp/2011/12/11/20111215/

 

2011年11月18日―20日: 

国際学会を共同オーガナイズしました(with 出井文男(神戸大学)、矢野誠(京都大学))

 

 

"Chukyo-Kyoto International Conference on International Trade and Macroeconomic Dynamics in celebration of Professor Ronald W. Jones's 80th Birthday," co-organized by Fumio DeiYuichi Furukawa, and Makoto Yano, held at 名古屋都市センター and ANA クラウンプラザホテルグランコート, 名古屋。

2011年9月5日:

イタリア、バーリで開催された「International Workshop on Economics of Global Unteractions」に出席し、Onur Koska (University of Wuerzburg)氏の報告「Trade and Imperfect Competition in General Equilibrium」の 討論者をつとめました。

2011年4月26日:

オーストラリア、ブリスベンで開催された「9th Biennial Pacific Rim Conference, WEAI (Western Economic Association International)」に出席しました。Murry Kemp 教授の記念セッションで研究報告「Legal and Private Instruments for International Intellectual Property Protection」を行いました。

近況

日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました! (5月)

Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が  Macroeconomic Dynamics に掲載されました! (6月) 

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!