アウトドア1

きのういつもの湖で、いつもいろいろとお世話になっている方に、道具から何からぜんぶまたお世話になって、小魚釣りをした。たぶん、釣に関連した活動を行ったのは、25年ぶりくらいでしょうか。最初はまったくだめでしたが次第に慣れてきたのが、ふしぎとみみずとか魚とかをまったく余裕でさわれたのが(つよがり)、山の天気は変わりやすいもので最後とても激しい大雨と雷を経験できたのが、印象的で、とってもたのしかったです。今日になって、まったく使った記憶がない部位までが筋肉痛になっていて、ここ25年くらいの運動不足を痛感しています。

 

注:ちなみに写真の魚は bullhead と呼ばれているそうです。ちなみに僕の釣ったやつではないです。もちろん僕もけっこう釣ったのですが写真を撮るのを忘れてしまい。

 

近況

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27/2023)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!