目標: from 八方美人 to 厚顔無恥

いつからか「八方美人」を目標に設定して、今日までのこのこ、と。今日、目標を、「厚顔無恥」に変更しよう。以前にある友人が、研究者は厚顔無恥なくらいのほうがいい、と酔っぱらってつぶやいていたのが頭に残っていました。ちかごろ、、、人生の目標が厚顔無恥なんだったらまあそりゃしょうがねえか、、、とでも思わないとやりすごせない事態が多発している。

 

(写真はとあるなつかしい場所。)

 

中学生とか高校生とか大学生とかのころ苦しんでいたのは、「自分がやりたいこと」と「自分がやれること」のギャップのいかに大きいか、ということだったのですが、最近、このギャップがアップデートというかアップグレードというか、された気がしていて、「自分がやれると信じていたこと」と「自分がやれること」のギャップっていう、これもね、、、

近況

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27/2023)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!