Scientific Workplace with Windows 7

そうそう、Windows 7 で Scientific Workplace をつかっていて、 times font を指定したときに pdf 文書をうまくコンパイルできない、という問題があったのですが、ごく最近まで気付かないふりをしてきました。が、ついに一念発起して解決策を探してみました。ら、すぐに見つかりました。 

http://www.mackichan.com/index.html?techtalk/737.htm~mainFrame

の 

Ligature issues with OpenType fonts

というセクション内、

In PDF documents

に解決方法が。うん、こういう問題は自分では気づけないので、、、ネット検索ってありがたいですね。

近況

日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました! (5月)

Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が  Macroeconomic Dynamics に掲載されました! (6月) 

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!