Based on reason rather than emotions

特別ひまと言うわけでもないし、というか、締切を過ぎつつあるレフェリーレポーツをいいかげん書き終えなくてはならないといういちおう切羽詰まったと言えなくもない状況にあるのだけれど、なぜだか局所的にひまを持て余して、ネットをとくにあてもなくふらふらふらついていたら、経済合理性、という言葉をハイライトした文章に何回か出会った。どうやら「経済合理性」という言葉は、使い手によって、定義が微妙に、ときには大幅に、異なっているようだ。経済学者が「合理的」あるいは「選好が合理的」という時には明確な定義が共有されていることもあって(just google it for the definition!)、「経済合理性」という単語がふりまくカラフルな多義性が気になりだした。(つづきたい)

 

タイトルは Oxford Advanced American Dictionary、"rational" の項より、写真はダウンタウン、ホテルの一室より。

近況

日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました! (5月)

Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が  Macroeconomic Dynamics に掲載されました! (6月) 

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!