トゥルーズ

トゥルーズからバンクーバーに戻る。くたびれたけど充実した研究出張だった。共同研究打ち合わせができたのが大きかった。やはり、メールだけじゃなくて、直接会って話すとだいぶ違う。

 

帰りのフライトでバンクーバーに着く際、機長が、これからヒースロー空港に着陸します、ってアナウンスして、まわりのみんなは笑ってたけど、僕はなかなかの「飛行機怖い派」なので、えっこの人、、、と少し怖くなる。

 

高校から大学にかけて3年間フランス語の授業を受けていたはずなのに、使ったフランス語は簡単なものばかりで、恥ずかしい。でも、トゥルーズのひとたちはみんな感じが良くて、いやな顔せず英語を使ってくれる。とにかく、フレンドリーで優しい感じの人が多かったのが印象的です。

 

(写真は、ホテルの前にあったキャピトル広場。夜遅くまで活気があった。)

近況

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27/2023)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!