Back in Nagoya

帰国して約2週間、パリで蓄積した研究意欲ストックは急速に減耗してるけど、まだゼロにはなっていないようで、授業や会議等の合間に、研究を進めています。が、精根尽き果てるのは時間の問題でしょう。幸い、来年も断続的に出張予定があるので、汲んだり尽きたりを繰り返しながら、あせらず、「牛のように図々しく」進んでいこう。

 

(写真は近所にあったカフェ、Le Maillot。よく白ビールを飲んだ。店員さんが親切で仲良くなった。一度、財布わすれて飲み食いした時、嫌な顔せず、部屋まで取りに行かせてくれた。焦りに焦って店を飛び出そうとする僕に、ジャケットを手渡してくれた。)

近況

Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が  Macroeconomic Dynamics にアクセプトされました (4/12)

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!