Bari, Italy

バーリ大学でのセミナーでは、非常に重要な点を指摘された。投稿前に気付いて、有益だったと思う。それとは関係ないが、時差ボケなのか、たんなるボケなのか、とにかく眠くて、頭にモヤがかかったような状態が続いていて、活を入れるため、エスプレッソを飲みまくるしかない。日本では通常こちらでいうところのロングコーヒーを飲んでいるので、エスプレッソだと、3、4杯くらいは一気に飲みたくなるが、恥ずかしくてできない。6人くらいの大人数になると、完全に話題から取り残されることがある。これはパリもポルトもグアンジュでも同じで、にもかかわらず、あんまり悩まなくなったのは、成熟か進化か退化なのか。いずれにせよ、多少コミュニケーションが不安定でも、リラックスして友達と話していると楽しい。

近況

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27/2023)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!