Scientific Workplace があっさりなおった

ずっと Scientific Workplace でコピー&ペーストのトラブルがあったのですが(数式を内部形式でコピーできない、テキスト形式になってしまう; see 研究について2)、どうやらこれは Windows の問題だったらしく(ライトストーンの技術サポートの方に心から感謝、とても親切かつ適切でした)、 "Skype Click to Call" をアンインストールしたら直りました。もっとはやくメールしていればよかった、と思いました。あるいはなんで Windows の問題だと自力で気づかなかったの、とも思いました。いずれにせよ、とにかくこれでオフィスの質が大幅に改善されます。

近況

日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました! (5月)

Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が  Macroeconomic Dynamics に掲載されました! (6月) 

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!