仕事をがんばったあとはおなかがすきます。単に使用したエネルギーを補給するというだけでなく、外的ストレスに対する身体的反応という側面もあるのかな、などと考えてます。自分でいうのもなんですが、今回のワークショップのオーガナイズ、なんだかんだがんばってみましたので、今日は朝からおなかがすいてしかたがありません。朝は大盛りカレーライスとたぬきうどん、昼はサブウェイのフットロング。夜は、、、なににしようかな。いくつか候補があり、いま検討中です。
コメントをお書きください
KENJI KONDO (木曜日, 19 12月 2013 19:49)
私は今回失礼して申し訳なかったですが、大変充実したワークショップだったと何人かから伺っています。オーガナイズはたいへん気苦労が多いものです。本当にお疲れ様でした。
furukawa-yuichi (金曜日, 20 12月 2013 05:19)
あたたかいコメントをいただき、どうもありがとうございます。おっしゃるとおり、オーガナイズに気苦労はつきものですね。特段なにかあったわけではないのですが、なんとなく漠然と疲れました。よいワークショップになって安心しております。
愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!
大幅改稿しました!
新しいディスカッション・ペーパー
Furukawa, Yuichi, Tat-kei Lai, and Sumiko Niwa, Explaining Declining Business Dynamism: A Monetary Growth-Theoretic Approach, RIETI DP Series 21-E-58.
コメントをお書きください
KENJI KONDO (木曜日, 19 12月 2013 19:49)
私は今回失礼して申し訳なかったですが、大変充実したワークショップだったと何人かから伺っています。オーガナイズはたいへん気苦労が多いものです。本当にお疲れ様でした。
furukawa-yuichi (金曜日, 20 12月 2013 05:19)
あたたかいコメントをいただき、どうもありがとうございます。おっしゃるとおり、オーガナイズに気苦労はつきものですね。特段なにかあったわけではないのですが、なんとなく漠然と疲れました。よいワークショップになって安心しております。