厄があけたら

昨年は大厄の後厄年で、ただひたすらそのせいのみによって、痛風になったり飛蚊症になったり頚椎症が悪化し続けたり、かなり悲惨な状況だったせいか、心身ともにわりに深刻な不調が続いていたのですが、1つ前のブログエントリにその雰囲気がにじみ出ているように、「線香の火」すらリアルに消えそうになっていたのがウソのように、つきものが落ちたように、きわめてさわやかな気持ちで、日向坂とプライマルスクリームとチェインスモーカーズとU2などが混在したよくわからないプレイリスト聴きながら研究してます。大厄があけたら。体の方は相変わらずですが、とりあえず懺悔を常に強いられているようなよくわからない気持ちがなくなって、リラックスして研究活動に勤しんでいる元旦になりました。この状態が続けばいいんだけどな。朝、無理しないけど怠けない、怠けないけど無理しない、を今年の目標にしたのが効いたのでしょうか。

近況

日経ビジネスの「グローバル・インテリジェンス」に矢野誠氏 (京都大学経済研究所特任教授) との共著記事「産業革命サイクル生む「市場の質」 好循環生み出す政策を」が掲載されました! (5月)

Love of Novelty: A Source of Innovation-Based Growth... or Underdevelopment Traps? (with Tat-kei Lai and Kenji Sato) が  Macroeconomic Dynamics に掲載されました! (6月) 

Two-dimensional constrained chaos and industrial revolution cycles (with Makoto Yano)” が Proceedings of the National Academy of Sciences (PNAS) に掲載されました! (1/27)

愛知大学経済学会主催による、新しい経済学研究のセミナーシリーズ「ささしまセミナー」を始めました!