Yuichi Furukawa
活動
略歴
論文
発表
研究
助成
雑感
研究代表者として遂行してきた(いる)民間の研究助成プロジェクト
トヨタ財団 研究助成プログラム
(2018-2019)
全国銀行学術研究振興財団
(2017-2018)
シキシマ学術・文化振興財団
(2009-2010)
研究代表者として遂行してきた(いる)科研費補助金プロジェクト
基盤研究C「
インフレーションが経済成長に与える影響に関する定性・定量分析
」(18K01522 2018年度~2020年度 (予定))
若手研究B「
金融政策が経済成長に与える影響に関する定性・定量分析
」(2014年度~2017年度)
若手研究B「
知的財産保護が経済成長に与える影響に関する定性および定量分析
」(2011年度~2013年度)
若手研究(スタートアップ)「
知的財産権保護の強化が研究開発や経済成長に与える影響の理論的分析
」(2008年度~2009年度)
研究分担者として参加してきた(いる)科研費補助金プロジェクト
基盤研究B「
グローバル経済における高質な市場形成のための戦略的インフラ整備に関する理論分析(研究代表者 柳瀬明彦(名古屋大学・教授))
」(2016年度~2019年度)
基盤研究B「
国際貿易におけるアウトソーシングと企業特性に関する理論的・実証的研究(研究代表者 若杉隆平(京都大学・教授))
」(2009年度から2011年度)
トヨタ財団「受容とイノベーション」
基盤研究C「インフレーションが経済成長に与える影響に関する定性・定量分析 」
若手研究B「金融政策が経済成長に与える影響に関する定性・定量分析」
若手研究B「知的財産保護が経済成長に与える影響に関する定性および定量分析」
若手スタートアップ「知的財産権保護の強化が研究開発や経済成長に与える影響の理論的分析」
近況
今後の予定
とくになし
閉じる